生活習慣の自立
非認知能力の育ち

チーム保育、見守り保育で育んでいきます。

ニュース
お知らせ
NEWS

詳細はこちら

2025.05.26 お知らせ
ホームページ公開致しました

園長あいさつ

よくあそび、よく食べ、よくわらう子に

当園は、家庭的な環境の下 子ども一人ひとりの個性、 特徴を重視し担当制でよくあそび、よく食べ、よくわらう子を 目標に人格形成の基礎を培う大切な乳幼児期(0~ 2歳)を様々な体験、 経験を取り入れ多種多様の人間関係の下で生きる力の土台づくりを基本としています。 保育実践の遊びでは、五感(視、聴、触、味、嗅覚)を刺激する実体験の中で 非認知能力を高める取り組みをしています。 生活の面では、生活習慣の自立を目標に担当制で丁寧に育んでいきます。 心の育ちでは、子どもを真中に保護者、保育園が手をとり、さらに地域をまきこみ一体とな る子育てを実践し子どもが「自らを愛し他者への関心、優しさ、人が大好き」を 身につけていける様に育んでいきます。 子ども一人ひとりが、愛されていると感じ、自らの存在が輝き、「今が楽しい」「明日も保育 園へ行きたい」とありのままの想いを全身で表現する子を目標に、 私たちスタッフは、「みんなちがって…みんないい」の個性を認め チームで「和」の気持ちを持って努めてまいります。

園長

らいむ保育園について

流れ
一日の流れ
FLOW

「活きる力」をチーム、
見守り保育で育んでいきます。

らいむ保育園は主体性が育つ環境の下、実体験による「活きる力」をチーム保育、見守り保育で育んでいきます。担当制による、丁重な保育で自己肯定感を育み一人ひとりの子供が主役の保育園を目指します。

詳細はこちら

保育園笑顔

クローバー
年間行事について
EVENT

子供たちが一年を通して
経験する行事について

運動会やクリスマス、ハロウィンにお遊戯会など一年間に子供たちが経験する行事はたくさんあります。

詳細はこちら

保育園笑顔
笑顔
笑顔
笑顔
笑顔
笑顔
笑顔

アクセス
アクセス
ACCESS

長田小学校近く
ファミリーマート向い

住  所:
〒901-2213  沖縄県宜野湾市志真志1-4-1
電話番号:
098-894-8311
FAX:
098-894-8312
開園時間:
平 日:7時~19時
土曜日:7時~18時
休園日:日曜祝祭日・慰霊の日

保育園アイコン
提携保育園ご紹介
PARTNERSHIP

保育園
志真志まごころ保育園
〒901-2213  宜野湾市志真志1丁目3-6
098-927-1181
保育園
どんぐりの里保育園
〒901-2212  宜野湾市長田3丁目27-9
098-988-1521
保育園
赤道あそぞら保育園
〒901-2205  宜野湾市赤道2丁目9-11
098-893-5381
保育園
社会福祉法人輝福祉会
ここわ認定こども園
〒901-2203  宜野湾市野嵩2丁目22-12
098-892-2261
保育園
社会福祉法人輝福祉会
ゆうわ認定こども園
〒901-2203 
宜野湾市野嵩4丁目22-1
098-893-2705
保育園
社会福祉法人幸福義会
ピノキオ認定こども園
〒901-2226 宜野湾市嘉数1-4-50
098-988-8622